安心の住宅保証・検査体制
当社は、建設工事総合補償保険に加入しております。万が一、工事が原因のトラブルが発生し た場合でも、お客様にはご迷惑はおかけしません。工事中の事故、災害による損害を補償できる体制をとっています。
工事・業務上の偶然な事故が原因で、他人にけがをさせたり、他人の物を壊したりして、法律上の損害賠償責任を負担された場合に、保険金をお支払いします。
(事故発生が、契約期間内であることが条件)
引渡し後に、工事や作業に不備があったことが原因で他人にケガをさせたり、他人のものを壊したりして、法律上の損害賠償責任を負担された場合に、保険金をお支払いします。
(事故発生が契約期間内であることが条件)
平成21年10月1日に住宅瑕疵担保履行法がスタートしました。この法律は、新築住宅を供給する事業者に対して、瑕疵の補修等が確実に行われるよう保険を義務付けるものです。
万が一、事業者が倒産した場合でも、2000万円まで補修費用の支払いが保険法人から受けられます。尚、保険の加入にあたっては、すべての新築住宅を対象としています。
また、住宅のなかでも特に重要な部分である構造耐力上、主要な部分および雨水の浸入を防止する部分の瑕疵に対する、10年間の保険です。
※瑕疵担保責任とは・・・
契約の目的物に、瑕疵(欠陥)があった場合に、これを補修したり、瑕疵によって生じた
損害を賠償したりする責任のことをいいます。
保証期間内に施工した建物にシロアリが発生した場合には、発生した部分を
無料(全額補償)で、再施工致します。
保証期間内に施工した建物にシロアリが発生し、建物を損害した場合500万円を限度 として修繕費用を賠償致します。
【保証期間内点検:2年半~3年半】
【保証期間満了点検:5年目】
ベランダの施工は、一度施工したら10年間の品質保証です。
防水に関わるメンテナンスはフリー。維持・管理の手間がかからず、結果的に経費を低く抑えられ経済的です。尚、施工不良および材料の不良等で、防水層に不具合が生じ、漏水等の原因になった場合は無償で補償いたします。