こだわり
私たちG-LABO HOUSEは、
お家づくりについて
次の7つのことを大事に考えています。
これらについて
もう少し詳しく説明させてください。
これから何十年と住み続けていく我が家。
これは誰にとっても使いやすいものである必要はなく、
住む私たちについて快適にフィットするような設計でなくてはなりません。
自分らしく心地よく暮らしていくために、
ご家族のクセや価値観にフィットしたオーダーメイドの生活のデザインを
一緒にかたち作っていくのが私たちの仕事です。
「はじめての家づくり」わからないことがたくさん。
どんな家にしよう、どんな暮らしをしよう。夢がいっぱい。
でもやっぱり、お金のことも心配…。
「IROHA.IE」なら安心の定額制(付帯工事・カーテン・照明込み)
で家づくりが実現します。
ルールの中でなら間取りは「完全自由設計」。
設備や建具など標準仕様の範囲でセレクトすれば
価格は変わらずワンプライスだから安心して家づくりができます。
IROHA.IE ZERO
安心の定額で理想の家は完成する
- 都市部等、電波障害が多いエリアには含みません。
- 構造計算及び制震装置は二階建て以上の建物で標準です。
- 寒冷地等、地域によっては仕様が異なり、追加費用が発生する場合がございます。
詳しくは、取扱店にお問合せください。 - 社会情勢等の不可抗力により別途費用を頂く場合がございます。
ゼロエネルギーハウスはこんな家
ゼロエネルギーハウス、ZEH(ゼッチ)など数種類の呼び名がありますが、その定義について説明します。
ゼロエネルギーといっても、生活のために電気などのエネルギーは必ず使います。
ハイテク機器で省エネな暮らしをできるだけ実現した上で、太陽光発電などで創電して暮らす。
その結果、電気を買わずに自給自足の暮らしが叶う、余った電気を電力会社に提供して収入になる、
そして結果的にエネルギーがプラスマイナスゼロになる家です。
間取り例
- HOUSE DATA
- 1F床面積:54.65㎡ 2F床面積:44.71㎡ 延べ床面積:99.36㎡(30.05坪)
HIRAYA of IROHA.IE
広々とした6帖のウッドデッキで叶える、自然との距離が近い暮らし。
家庭菜園で育てる楽しみ・収穫の楽しみ・味わう楽しみを生活に取り入れたり、
ついつい外で過ごしたくなるアウターリビングを設置してのBBQなど、
かけがえのない家族の時間を紡ぎます。
“ソト”と”ウチ”を両方存分に味わえる平屋は
住む人のプライベートを充実させます。
安心の定額で理想の家は完成する
- 都市部等、電波障害が多いエリアには含みません。
- ウッドデッキは平屋のみ標準としています。
- 地域区分4〜7の地域を標準としています。
- 寒冷地等、地域によっては仕様が異なり、追加費用が発生する場合がございます。
- 社会情勢等、不可抗力によって、別途費用が発生することがあります
詳しくは取扱店にお問合せください。
選べる広さは3タイプ
間取り例
- HOUSE DATA
- HOUSE DATA 1F床面積:89.43㎡ 延べ床面積:89.43㎡(27.05坪)
TRETTIO
TRETTIOとは、スウェーデンの言葉で30という意味で、
子育て世代が抱える「時間・お金・センス」の3つの問題を
ソリューションする為に生まれた商品化住宅です。
子育てしやすい家がいいけど、インテリアにもこだわりたい。
新世代のマイホームへの想いにお応えします。
TRETTIO 選べる3つのスタイル
暮らし方に合わせて選べる楽しみを
1年中、家のどこにいても、
健康、快適、安心に満ちた暮らしをお届けするために
スーパーウォール工法を採用し、
次の7つのことを大事に考えています。
夏涼しく冬暖かい、
温度差の少ない暮らし「温熱環境」
計画換気システムで、
健やかな空気を保つ「空気環境」
地震・台風などの災害から、
家族を守る「災害への備え」
いつまでも、
快適な暮らしを維持する「耐久性」
少ないエネルギーで暮らす、
低炭素住宅「省エネ・創エネ」
騒音・音漏れのストレスから
解放される「音環境」
建てる前も建てた後も、
安心をお約束する「品質と保証」
弊社が取り組むZEHビルダー事業につきまして、以下のとおり2023年度の実績をご報告いたします。
2023年度に受託した新築住宅のうち、ZEH及びNearlyZEHの実績は100%でございました。
弊社では快適で家計にも優しい住まいをお客様に提供するため、ZEHビルダー登録をし、ZEHの普及に努めております。
登録事業者は実績報告と2025年度に向けての普及目標を公表する事になっておりますので、以下のとおりご報告いたします。
2023年度に受託した新築住宅は、前年度に引き続きすべてZEH住宅、つまり100%を達成することができました。
2025年度の目標として、100%を掲げ、更に普及に邁進してまいります。
2020年度 | 82% |
---|---|
2021年度 | 93% |
2022年度 | 100% |
2023年度 | 100% |
2025年度 | 100% |
---|
5つのステップで考えることで、パッシブデザインのここちよい家づくりを実現しましょう。
高い耐震基準をクリアした家づくりを通じて、災害時にも安心して暮らせる住まいを提供します。
建物がしっかりしていることで、家族が安心して日々を過ごせることが、私たちの家づくりの最も大切な部分です。
長期にわたり良好な状態を保てるように設計されているため、メンテナンスの手間やコストを抑えつつ、資産価値を維持できます。
また、新築だけでなくリフォームにも適用され、将来的な安心感を得られるのが大きなメリットです。
環境と人に優しい長期優良住宅の認定は、普及率の増加からも高い信頼性がうかがえます。
【国土交通省】長期優良住宅の認定状況について
これにより、住まいの品質が保たれ、安心して暮らせる環境を提供します。
20年の地盤保証や10年の住宅瑕疵担保責任保険など、充実した保証で万が一のトラブルにも対応可能です。
自然災害に強い構造と地域密着の実績を持ち、お客様の大切なマイホームをしっかりと守り続けます。
これにより、住まいの品質を常に最高の状態に保ち、万が一のトラブルのリスクを減らすことができます。
お客様の長期間な安心と快適な生活を守り、住まいに関する不安を無くす住宅性能であるよう全10回240項目の厳しい検査体制を基準にしております。
また、構造見学会で実際の気密測定も行っておりますので、ご興味のあるお客様は遠慮なくお問合せください。
ZEH(ゼロ・エネルギー住宅)の「IROHA.IE ZERO」は
「太陽光発電」「全熱交換換気システム」「高気密・高断熱&二重サッシ」
「省電力LED照明」を標準搭載しています。
また、条件内であれば間取りを自由に変えられるため、ご家族の生活スタイルを叶えられます。