ご予算内で自由発想の家を建てるならジーラボハウス岡田工務店で。

埼玉県・秩父を中心に、様々な土地や注文住宅のご提案を致します。

:0120-623-235

営業時間 9:00~20:00

webからのお問い合わせ

スタッフブログ

地鎮祭を行いました

だんだんと春めいてきましたねnotes

皆さまいかがお過ごしでしょうか?



先日、皆野町で地鎮祭が行われましたshine

お天気にも恵まれsun無事に執り行うことができました。

IMG_4910.jpg

地鎮祭は、その土地を守る氏神様に土地の使用許可をいただき、

工事の安全と、その家の繁栄をお祈りする儀式です。

これから始まる工事が安全に、順調に進みますように(*´人`*)

そして、工事が完了してお引渡しになった時にも、その先もずーっと

「ジーラボハウスで建てて良かった~」

と、思っていただけるように、スタッフ一同、頑張ります(*'^'*)」

注文住宅をおしゃれにしたい方必見!工務店の特徴も併せてご紹介します!

務店で家づくりをするということを考えたことはありますか。
本記事では、工務店とは何かという基本的なところから、工務店の選び方、工務店の特徴についてご紹介します。
さらに、誰もが思うおしゃれな家に住みたいという想いを実現するために知っておくと良い情報をご紹介します。

□工務店の特徴は?

まず工務店とは何かについて簡単に紹介します。
工務店は、基本的に設計から施工まで一貫して依頼できるため、機動性が高く細やかな対応ができるところを指します。

以下、工務店の特徴と選ぶ際のポイントについて、詳しく紹介していきます。

*工務店の特徴

最大の特徴はプランや設備の仕様が初めから決まっていないため、設計の自由度が高いという点です。
ハウスメーカーに依頼した場合は、初めから決まっている中から選ぶことが多いため、これは工務店の魅力として挙げられると思います。

また、工務店はすべての工程を同じ会社が行うことが多いです。
そのため、連携がとりやすく、不明なことや不安なことなどが出てきた際にすぐに相談できます。

*工務店を選ぶ際のポイント

工務店を選ぶ際は、自分の理想を伝えるために資料を用意して、施工が可能かどうかを確認するところから始めましょう。
その理由は、工務店によって力量の差や得意分野、強みが違うことにあります。
工務店に依頼すると決まったら、実績数や過去に建てた家を見ることで判断材料にすると良いでしょう。
なお、当社の強みは建物の性能が良いことや、高断熱や耐震性などに優れていることが挙げられます。

□おしゃれな家にするためのコツは?

どのような家に住みたいかと聞かれたときに答える内容として、多くの人がおしゃれな家に住みたいと答えると思います。
そこでここでは、おしゃれな家にするためのコツをご紹介します。

1つ目は、何をするか事前に決めることです。
おしゃれな家にすると決めたとしても、何をどこまでこだわるかはお客様ごとに異なります。
そのため、事前にどうしても譲れないポイントを決めましょう。

例えば、どうしてもリビングを吹き抜けにしたい場合は、なぜリビングを吹き抜けにしたいかまで考えておくとそこを中心に何をしたら良いかが分かってくるでしょう。
このように事前に考えておくことで、全体のバランスやセンスが良いと思われる家にできます。

2つ目は、予算を考えることです。
家を建てるときに、どうしても重要になってくることは予算です。
その予算が途中で足りなくなるという状況を避けるために、こだわりの優先順位を決めましょう。

例えば、先の例と同じようにリビングを吹き抜けにしたいという内装に対するこだわりがあったとします。
こだわりに対して、間取りや家具にあまり予算を掛けないという選択肢をすると、ご自身のこだわりが反映されたおしゃれな家を建てられます。
このように、コスト配分を考えることで統一感を出しつつ、予算を抑えられるでしょう。

□まとめ

本記事を読んで、工務店に対して興味が沸いたり、工務店に家づくりを依頼しようかなと思って頂けた方がいたら幸いです。
当社では、ホームページに施工事例やお得な土地、物件情報を掲載しています。
WEBからのお問い合わせに対して24時間受け付けていますのでぜひお問い合わせください。

気密測定を行いました!

昨日、建築中のお宅で気密測定を行いましたflair

気密測定は、建物にどのくらいの隙間があるかを測る検査で、

第三者機関にお願いして行います。

line_oa_chat_220226_130605.jpg

一般的な住宅の隙間(C値)は 10㎠/㎡ と言われています。

省エネ基準の家で 5㎠/㎡ です。

つまりは数値が小さいほど「気密性の良い家」ということになります。

今回のこのお家の測定結果は

   C値=0.28㎠/㎡ 

素晴らしい結果でしたshine

これは、お客様に喜んでいただける暖かい家を作ろうという

大工さんの想いと技術による結果ですshine

これからも、ジーラボハウスを選んでくださったお客様のために

スタッフ一同、まじめに家づくりをしてまいりますsign01


そして!

この素晴らしい数値のでたお家で、

3月5日(土)、6日(日)に構造内覧会を開催しますshine

ぜひ、ご来場くださいませ

ご予約は こちら  からどうぞ!

お電話、メールでも受け付けておりますm(__)m







構造見学会を開催します(*^▽^*)

こんにちはsun

暦のうえでは春ですが、まだまだ寒い日が続いてますね...

早く暖かくなってもらいたいなあ、でも花粉は飛ばないでほしい、と

毎年思ってしまいます(^-^;


さて、体感型構造内覧会『あったか体感会』のお知らせです


  日程  3月5日(土)、6日(日) 10:00~17:00

  会場  秩父市黒谷


予約制で行いますのでお電話、メール、イベント予約ページより

ご予約お願い致します。

イベント予約ページには コチラ から飛べますのでどうぞ

スタッフ一同お待ちしております(^O^)/

チラシ(黒谷)ol (2).jpg

地鎮祭です!

秩父市で地鎮祭を行いましたshine

これから始まる工事が順調に、無事に進みますように!(*˘人˘*)

バッチリお祈りしましたnotes

IMG_4899[1].jpg


これからたくさん打合せを重ねて、お施主様に喜んでいただけるよう

スタッフ一同で頑張ってまいりますsign01


新築の収納はどれくらい?新築をお考えの方必見です!

「新築を建てるうえで収納に関して悩んでいる」
「新築で収納を考える際のポイントについて知りたい」
新築の購入を検討されている方の中で、収納に関してこのようにお悩みの方も多いでしょう。
そこで今回は、新築における収納を考える際のポイントについてご紹介します。
新築を検討中の方は、ぜひ参考にしてください。

□新築の収納はどれくらい必要なのか?

新築を建てるうえで、収納はどれくらい必要なのかお悩みの方も多いでしょう。
収納は生活を快適にするための重要なポイントの1つです。
ここでは、部分別におすすめの収納についてご紹介します。

*玄関収納

1つ目は、玄関収納です。
玄関に靴を放置してしまうと、印象が悪くなるだけでなく、においもこもりやすいです。
そのため、靴を収納するためのスペースを玄関に確保しておくことをおすすめします。
また、小さなお子様がいらっしゃる家庭では、ベビーカーや子供の遊び道具などを収納できるように広めのスペースを確保しておくと良いでしょう。

*パントリー

2つ目は、パントリーです。
パントリーはキッチンをすっきりした印象にしたいという方におすすめです。
パントリーを設置することで、キッチン用品や食材のストックを収納できます。
使いやすいパントリーにするためには、キッチンから近い距離に取り入れることをおすすめします。

*リビング収納

3つ目は、リビング収納です。
リビングに収納は必要なのかと思われる方も多いでしょう。
リビングのプランを考える際は、インテリアや広さについて考えることも重要ですが、収納についても考慮しておきましょう。

リビングにも収納を設けておくことで、掃除道具や郵便物を収納する場所として使えるので便利です。

□新築の収納を考える際のポイントについて

続いて、新築の収納を考える際のポイントについて見ていきましょう。
新築の収納を考える際は、実際の生活をイメージすることが重要です。
収納を考える際は、なにをどこに収納したいのか考えることが重要です。
そのため、まずは現状の収納物を把握することから始めましょう。

しかし、子供の成長やライフスタイルの変化によって、収納物が増えることが予想されます。
そのため、将来的な要素も考慮して、余裕のある収納スペースを確保することが重要です。

□まとめ

今回は新築における収納を考える際のポイントについてご紹介しました。
新築における収納を考える際のポイントについて理解していただけましたか。
当社では家づくりに関するサポートを行っております。
秩父市、深谷市、熊谷市周辺で新築を建てたいという方は、ぜひ当社までお問い合わせください。

注文住宅をご検討中の方へ!本体価格以外にかかる費用を解説します!

注文住宅をお考えの際に本体価格以外の費用がかかってしまい、予算オーバーしたというケースがあります。
自分が思っていた予算を上回ってしまうことは稀なことではありません。
今回は、注文住宅における本体価格を含んだ総合的な費用の内訳とともに予算オーバーしたときの対処法も合わせてご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

□注文住宅における費用内訳

はじめに注文住宅を建設する際に必要な本体工事費用について簡潔にご紹介します。
本体工事費用は注文住宅にかかる全体の費用の7~8割程度が相場になっており仮設工事や基礎工事、住宅設備に関する工事などが含まれます。
庭や塀など建物本体以外に関わる工事については本体工事費用には含まれません。

そして、建物本体以外の工事にかかる付帯工事費用も必要です。
付帯工事費用は庭や塀、駐車場のほかに照明やエアコンの設置などが当てはまり、相場は全体の1~2割程度になっています。
しかし、解体工事費用や地盤調査なども付帯工事費用に含まれる場合もあるため、建物のプランによって大きく費用が変化することがあります。

次に紹介する費用は諸費用です。
諸費用には、注文住宅の契約の際に生じる事務手数料や印紙代、住宅ローンに関する費用、家具や家電の購入などさまざまな費用が含まれます。
契約内容やプランによっても諸費用の相場は変化しますが、大体は工事費用の5~7パーセントが目安になります。

□注文住宅において予算オーバーしてしまった時の対処法とは?

自分が想定していた予算をオーバーしてしまうことは多々あります。
しかし、建築工事費用に関してはその多くが住宅ローンを活用できますので、頭金を減額させて住宅ローンに組み込めることによって予算オーバーに対処できます。
また、設備工事の見直しや付帯工事の簡略化を再確認することで総費用の減額を促し、調整することも重要です。

あらかじめ予算オーバーを防ぐことは最も重要です。
しかし、素人が住宅プランの見積もりを想定することはとても難しいことです。
そこで、建築業者に相談することによって工事費用の内訳や総額を随時確認するなどして予算オーバーしてしまうことを事前に防げます。
また、自分自身で税金の知識を取り入れることも1つの予防策になるでしょう。

□まとめ

今回は注文住宅にかかる費用の内訳と予算オーバーした際の対処法についてご紹介しました。
当社では皆様のご要望をもとに、最適なプランを提案させていただきます。
特に秩父市、深谷市、熊谷市周辺で対応しておりますので、お気軽に当社までご相談ください。

ご契約です(*^^*)

こんにちはsun

暦の上では明日から春cherryblossomのようですが、
まだまだ寒い日が続いていますね

昨日、新築工事houseのご契約を結ばせていただきましたshine
ジーラボハウスを選んでいただき本当にありがとうございますconfident
ご契約記念写真のまぶしい笑顔を見ると、
この笑顔がお引渡しの時にはさらに輝くように!と、気合が入ります୧(⑉•̀ㅁ•́⑉)૭

IMG_4758.jpg


これからたくさんお話を聞かせていただき、
お施主様の理想のお家に向かって一歩一歩前進ですsign01

「ジーラボハウスで建てて良かった~」と言っていただけるように
スタッフ一同で頑張ってまいりますsign03



新築をご検討中の方へ!照明でよくある失敗と選び方を解説します!

新築を考える際に照明選びに悩まれる方は多いはずです。
照明は部屋の雰囲気を決定すると言っても過言ではなく、とても重要な役割を果たします。
そこで今回は、照明のよくある失敗例をご紹介します。
また、おすすめの照明の選び方も合わせて紹介しますので新築の照明選びに、ぜひ参考にしてください。

□照明のよくある失敗例とは?

リビング照明の失敗例は、天井に埋め込み式の照明であるダウンライトを設置したケースです。
ダウンライトは落ち着いた雰囲気の部屋に仕上がるため人気ですが、スポットライトのように一部を照らすという特徴があります。
そのため、自分が思うように照らしたい場所を照らせないことや明るさが足りないというデメリットがあります。

リビング照明のもう1つの失敗例として、調節機能のない照明を設置したことも挙げられます。
リビングにはさまざまな用途がありますので、その雰囲気に合った明るさが必要になるため、調節機能を持つ照明にせずに後悔した方は多くいらっしゃいます。

次にダイニングでの失敗例をご紹介します。
おしゃれな雰囲気を出すダウンライトやペンダントライトを設置する方が多いですが、これらの照明はあらかじめ固定されています。
そのため、ダイニングテーブルの寸法を測っていたとしても、設計時に変更するケースが多く、照明の中心がずれてしまうという結果になりやすいです。

続いてキッチンでの失敗例をご紹介します。
明るい方が作業しやすいキッチンにおいて最も多い失敗は、照明の個数が足りず、手元が暗くなってしまうことや照明を後ろに設置してしまい、手暗がりになってしまうことが挙げられます。
また、おしゃれな空間を作り出すために電球色を使用して、明るさが調理しにくくなったというケースもあります。

キッチンにおける2つ目の失敗例はスイッチを分けなかったケースです。
シンクの照明とキッチンの照明を分けずに1つのスイッチにしてしまうことで、就寝する際にキッチンの照明をつけると明るすぎると感じてしまいます。

最後に、玄関の照明の失敗例としてスイッチの位置が挙げられます。
ドアの近くに照明を設置するか、玄関ホールに設置するかで迷う方は多くいらっしゃいます。
ドア近くに設置すると靴を履くときに見えづらいというケースや、一方で玄関ホールに設置すると夜遅くに帰宅した際にスイッチの場所を見つけにくいという声もあります。

□新築を考える際のおすすめの照明の選び方とは?

リビングでの照明はさまざまな目的で使用される部屋ですので、その場に応じて明るさ調整ができるシーリングライトや リラックスできる昼白色の照明がおすすめです。

ダイニングでは料理をおいしく見せるための昼白色の照明がおすすめです。
しかし、ダウンライトなどを設置する場合は、正方形に設置して集中的に配当する方法が良いでしょう。

キッチンも料理をする場所ですので昼白色の電球がおすすめです。
さらに補助照明などを設置することによって十分な明るさを確保できるでしょう。

玄関の照明に関しては、来客時にも使いますので、機能性とデザインを意識して選ぶことをおすすめします。
さらに、人感知機能が備わっている照明もおすすめです。
照明のスイッチの位置についてお悩みの方は、その住宅に合った配置をするように心がけましょう。

□まとめ

今回は照明の具体的な失敗例とおすすめの照明の選び方を紹介しました。
当社ではお客様のご要望をもとにライフスタイルに合ったふさわしい家づくりをご提案しております。
秩父市、深谷市、熊谷市周辺で対応しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。

土地の固定資産税は?注文住宅をご検討中の方へ!

「固定資産税ってどのようなものかな」
「固定資産税を安くする方法を知りたい」
このようにお考えの方も多くいらっしゃると思います。
そこで今回は、秩父市、深谷市、熊谷市周辺で注文住宅をお考えの方に、土地の固定資産税について解説します。

□土地の固定資産税について

固定資産税とは、土地や建物の所有者が支払う必要のある税金のことを指します。
固定資産税は、1月1日の時点で土地や建物を所有している人に対して課せられ、5月ごろに納付する必要があります。

固定資産税評価額の1.4パーセントが課せられます。
市町村の各自治体の調査により、固定資産税評価額は土地と建物でそれぞれ決められます。
土地の場合、固定資産税評価額は、固定資産税路線価と土地の面積と補正率の積で算出されます。
取引価格のおよそ7割が相場です。

□固定資産税を安くする方法をご紹介します!

ここでは、固定資産税を安くする方法について3つご紹介します。

1つ目は、住宅用地に対する課税標準額の特例を適用することです。
課税標準額の特例は、以下の通りです。
・200平方メートル以下の小規模住宅用地であれば、課税標準額が固定資産税評価額の6分の1になる
・200平方メートル超の一般住宅用地であれば、課税標準額が固定資産税評価額の3分の1になる

ただし、建築工事中はこれらの特例は適用されませんのでご注意ください。

2つ目は、新築住宅に対する軽減措置を適用することです。
2022年3月31日までに新築された住宅の場合、課税床面積が120平方メートルまでの部分につき、3年間または5年間にわたり建物の固定資産税が2分の1になる減税制度が適用されます。
ただし、ただし、延べ床面積が50平方メートル以上280平方メートル以下の専用住宅に限られます。

3つ目は、税金をクレジットカードで支払うことです。
固定資産税も、自治体によってはクレジットカードで支払えるところもあります。
固定資産税をクレジットカードで納付することで、ポイントも貯められるのでお得になるでしょう。
さらに、24時間いつでも納付できると同時に、わざわざ税務署や金融機関の窓口に行く手間と時間を省けます。

□まとめ

今回は、土地の固定資産税について解説しました。
秩父市、深谷市、熊谷市周辺で固定資産税についてお悩みの方は、この記事を参考にしてみてください。
当社は、お客様のニーズに合わせた住宅を提供いたしております。
何かご質問や疑問点等ございましたらお気軽にお問合せください。
ü
TOPへ戻る