ご予算内で自由発想の家を建てるならジーラボハウス岡田工務店で。

埼玉県・秩父を中心に、様々な土地や注文住宅のご提案を致します。

:0120-623-235

営業時間 9:00~20:00

webからのお問い合わせ

スタッフブログ

『家づくり相談会』お気軽にどうぞ!

4月中は完成見学会を2件開催させていただくことが出来ましたsign01

快く開催を承諾して下さったお施主様、本当にありがとうございまsign03

お陰様でどちらも大好評でしたshine

ご来場くださったお客様方も、ありがとうございました<(_ _)>



さて、ジーラボハウスでは、随時『家づくり相談会』を行なっています。

家づくりは大~きな買い物。色々、疑問や不安があると思います。

土地探しや資金の事や...家づくりに関することならなんでも

お気軽にご相談ください!

ご予約は コチラ から!

お電話、メールでも受け付けております

スタッフ一同、お待ちしております(^O^)/

IMG_2899.jpg




 

地鎮祭が行われました

秩父市と本庄市で地鎮祭が行われました


午前中は秩父市内での地鎮祭でした

雨模様でしたが、厳かな雰囲気の中、無事に行うことができました。

line_oa_chat_220417_101525.jpg

お施主様ご夫婦と打合せを重ねるごとに、

とても家族を大切に想っていらっしゃるのだな、と、感じていました。

その大切なご家族を末永く守ってくれる、

安心で安全な家づくりをお祈りしました(*˘人˘*)



午後は本庄市での地鎮祭でした。

line_oa_chat_220417_101922.jpg

とても仲の良い素敵なご家族で、毎回打合せがとても楽しみです。

お施主様ご家族が、新しい住まいで

充実した快適な生活を送れるよう、お祈りしました(*˘人˘*)


どちらも間もなく工事が始まっていきますが、

お施主様に「建てて良かった!」「ジーラボハウスにして良かった!」と

喜んでいただけるよう、頑張りますp(*^-^*)q 





祝・上棟!(*^▽^*)

暖かいを通り越して汗ばむような陽気sun

きれいな青空の下、皆野町で上棟が行われましたshine

大工さん、関係業者の方々のご協力で無事に上棟することができました。

皆さん大変お疲れ様でした。

IMG_4958.jpg

お施主様も現場を見に来てくださり、

たくさんの差し入れをいただきましたshine

ありがとうございましたconfident

いつもママと一緒のかわいいお子様も、嬉しそうにニコニコ(*^^*)

思い描いていたお家が、これからどんどん形になっていきますので

ワクワクheart04しますねsign01


上棟、おめでとうございますsign03

完成見学会のお知らせです(*^▽^*)

昨日、完成見学会が終わったばかりですが...

完成見学会のお知らせですshine

1月に『あったか体感会』を開催させていただいた

小鹿野町のお家houseが完成しましたnotes

お施主様のご厚意で成見学会を開催させていただける事となりました

ありがとうございますconfident

  日程 : 4月23日(土)、24日(日) 10:00~17:00

  会場 : 小鹿野町長留

のどかな自然に囲まれた、素敵なお家です。

ぜひおいでくださいね。

ご予約は こちら から

お電話、メールでも受け付けております

スタッフ一同、お待ちしております(^O^)/

R04042324オモテ.jpg

R04042324ウラ.jpg

ご来場有難うございました(*^^*)

昨日と今日、秩父市で開催した完成見学会は、お陰様で大好評でしたshine

line_oa_chat_220410_161223.jpg

line_oa_chat_220410_161129.jpg

中にはこんなに素敵なお着物でご来場くださったお客様もheart04

一生懸命建てた家を、たくさんの皆様に見ていただけて、本当に嬉しいです。

これからも頑張ろう!という励みにもなりました。


快く見学会を開催させてくださったお施主様には、ただただ感謝ですsign01

ありがとうございますconfident

たくさんたくさん打合せを重ねて造り上げたこの新居での

お施主様ご家族のこれからが幸せいっぱいでありますようにsign03



注文住宅を大手ハウスメーカーで建てたい方に!価格について解説します

「大手ハウスメーカーで安心して家を建てたいが、相場がどのくらいなのか」
「ネットで様々なメーカーを見つけたが、どのように決めれば良いのか」
このような疑問を持つ方も多いでしょう。
そこで今回は、大手メーカーの価格帯と選ぶ際のポイントについてご紹介します。

□大手メーカーの価格帯について

まずは、大手メーカーの価格帯について紹介します。

メーカーが提示する価格帯は、坪単価で比較できます。
坪単価とは、本体工事費を延床面積で割った数値で、家づくりにかかる1坪あたりの建築費です。
坪単価が40万円で、延床面積が40坪とすると、建物の建築費は1600万円ということになります。

人気のハウスメーカーをいくつか例に出し、大手ハウスメーカーの価格帯をご紹介します。
タマホームは、坪単価40から60万円でローコストメーカーとして広く知られています。
そして、住友不動産やセキスイハイムなどは、坪単価70から90万円で、大手ハウスメーカーに多い価格帯となっています。
ヘーベルハウスなどは、その高い機能性から、坪単価100万円を超えるとされています。

一般に、ローコストメーカーは木造建築が多く、坪単価が上がると鉄骨造が出てきます。

以上が、大手メーカーの価格帯についてでした。

□大手ハウスメーカーを選ぶ際のポイントについて

1つ目は、理想の家を明確にすることです。
家を建てるとなると、多くの方は一生に一度きりでしょう。
理想のマイホームのイメージを明確にしておくと、その家を実現するのが得意なメーカーがわかります。
自分の家を作るためにどのようなこだわりを入れるのかを考えましょう。

2つ目は、具体的な予算を立てることです。
家を建てるには、建築費だけでなく、仲介手数料や諸経費など様々な費用がかかります。
予算管理を徹底し、その予算内で最良の家を建てられるようにしましょう。
当社のような工務店では、仲介手数料がかからない場合がほとんどですので、選択肢として考えることをおすすめします。

3つ目は、アフターフォロー体制があるかです。
建築後の保証期間やフォロー体制は必ずチェックしましょう。
保証期間の長さは、その企業の自信の現れでもありますので、比較対象に加えましょう。

□まとめ

今回は、大手メーカーの価格帯と選ぶ際のポイントについてご紹介しました。
当初の疑問を解決できたのではないでしょうか。
また、秩父市、深谷市、熊谷市周辺で住宅をお探しの方がいましたら、ぜひお気軽に当社へご連絡ください。

注文住宅を購入する際に必要な費用とは?費用を抑えるポイントも解説します

「注文住宅を建てたいが、建築費以外にかかる諸費用についてわからない」
「建築費になるべく予算を割きたいが、諸費用の節約方法を教えてほしい」
このような疑問を持つ方も多いでしょう。
そこで今回は、注文住宅にかかる諸費用とその節約方法についてご紹介します。

□注文住宅にかかる諸費用について

まずは、注文住宅にかかる諸費用についてご紹介します。

一般的に言われている諸費用の目安は、土地の購入金額と家の建築費を足した金額の10から12パーセントと言われています。
2000万円の土地に2000万円の家を建てると、合計は4000万円となるので、諸費用の目安は400から480万円です。
一概には言えませんが、諸費用の構成要素は多く、ばらつきがあるのも事実です。

なお、上記の諸費用目安は、仮住まい費や引っ越し費を考慮しない場合の金額です。
仮住まいが必要だったり、浴室などの設備に強いこだわりがあったりする場合、諸費用の金額が増えることは十分考えられます。
予算と設備、諸費用のバランスをきちんと考えて、家づくりのプランを建てましょう。

以上が、注文住宅にかかる諸費用についてでした。

□諸費用を節約するためのポイントについて

*仲介手数料がかからない土地を選ぶ

主に不動産会社やハウスメーカーが所有する土地を選び、そこで家まで建てると、仲介手数料がかからない場合があります。
土地取得で生じる仲介手数料は諸費用の中でも大きな割合を占めるので、これを抑えられると大幅な節約が見込めます。
家の建築を依頼する場合は、仲介手数料をかけたくない旨を伝えておくと、それにあった土地を探してくれることもあります。

*火災保険の見直しをする

火災保険は、住宅ローン契約時に多くの金融機関で加入が義務付けられています。
しかし、この保険内容の見直しをすることで、諸費用を削減できます。
本当にその保険は必要なのか、グレードダウンはできないかなど、検討してみるのも一つの手です。

*繁忙期の引っ越しを避ける

新築が完成すると、引っ越しとなりますが、引っ越し業者の繁忙期は避けましょう。
引っ越し代金は繁忙期ほど高騰するので、3月などが一番高いです。

□まとめ

今回は、注文住宅にかかる諸費用とその節約方法についてご紹介しました。
節約するためのポイントを活用してくださいね。
当初の疑問を解決できたのではないでしょうか。
また、秩父市、深谷市、熊谷市周辺で注文住宅をお考えの方がいましたら、ぜひお気軽に当社へご連絡ください。

完成見学会を開催します(*^^*)

春めいてsunきたかと思えば雪snowが降り、

舞い散る花粉に涙しながら新年度の準備に奔走するdash

何かと忙しい3月ももうすぐ終わりますね。

皆さまいかがお過ごしでしょうか?


昨年の11月に『あったか体感会(構造内覧会)』を

開催したお家が完成しましたshine

お施主様のご厚意heart04で完成見学会を開催させていただきますnotes

 日程:4月9日(土)、10日(日) 10:00~17:00

 会場:秩父市上影森

もうね、ぜひぜひ見に来ていただきたい、素敵なお家です(*^^*)

予約制で行いますので、ご予約のうえご来場くださいね。

ご予約は コチラ から

お電話、メールでも受け付けております。

スタッフ一同、お待ちしております(^O^)/

Screenshot_7.jpg

Screenshot_8.jpg

大手ハウスメーカーと工務店の違いについて解説します!

づくりをしたいけれども、大手ハウスメーカーと工務店のどちらに依頼すれば良いか分からないという方は多いと思います。
そこで、本記事では違いやメリットについてご紹介します。
また、工務店に依頼するタイプについてもご紹介しているため、ぜひご覧ください。

□大手ハウスメーカーと工務店の違いは?

大手ハウスメーカーと工務店は、どちらも家づくりを行っていますが、違いが良く分からないという方もいらっしゃいますよね。
そこで、ここでは大手ハウスメーカーと工務店の違いについてご紹介します。
強みや傾向は違いますが、大きく3つに分けられます。

*コスト面について

大手ハウスメーカーは建材や企画の共通化、大量生産によって原価コストが抑えられていますが、人が多く携わっているため、コストが高くなります。

これに対して、工務店は原価コストは少人数で全ての工程を行うことが多いため、コストが安く済みます。

*施工エリアについて

大手ハウスメーカーは全国各地に営業拠点を構えているので、施工範囲が広くなります。
これに対して、工務店は規模が大きかったとしても地域が限定されるため、施工範囲が狭くなります。

しかし、工務店は施工範囲が狭いため、地域密着で親身に対応してくれるといった利点があります。
具体的な例としては、工務店と家が近くなるため、何かあったときにスピーディーかつ柔軟に対応してもらえるでしょう。
これらの理由から、建てたい家が工務店の施工範囲に入っていたときには、検討してみることをおすすめします。

*施工傾向や期間について

大手ハウスメーカーに依頼した際は、あらかじめ用意され、システム化されているプランの中から選び、組み合わせていくことになります。
そのため、施工期間が短くなりますが、デザインの自由度は低く、プラン外の注文をしたい場合は割高になる可能性があります。

これに対して、工務店に依頼した際は、基本的に決まったプランはなく、依頼者がプランを考えられます。
そのため、施工期間はプラン次第となり、大抵の場合は大手ハウスメーカーに依頼した場合よりも長くなりますが、オリジナリティのある家にできます。

□こんな方には工務店がおすすめ!

「違いは理解したけれど、実際に自分は工務店にお願いする必要があるのだろうか」
このように疑問になっている方がいると思います。
そのような方向けに、工務店に依頼すると良いタイプの人をご紹介します。

工務店は、基本的に1つの会社が依頼を受けて、相談から施工まですべての工程を依頼者のプランに沿って行います。
そのため、自分が創りたい家のプランをそのまま実行することが強みです。
この強みから、こだわりの家をゼロから創りたい、大手ハウスメーカーでは取り扱っていないような家を建ててみたいといった方は工務店に依頼すると良いでしょう。

□まとめ

今回は、違いをご紹介しましたが、実際に自分のプランだとどちらに依頼すれば良いのだろうと悩む方がいらっしゃると思います。
当社では工務店として、秩父市、深谷市、熊谷市周辺で注文住宅のご提案をしています。
24時間受付対応しているWEBからぜひご相談ください。

家の購入予算の決め方や予算オーバーした際の対処法を解説します!

家の購入予算でお悩みの方は多いと思います。
今回は家の購入予算の決め方と予算オーバーしてしまった際の対応について紹介します。
ぜひ最後までご覧ください。

□家の購入予算の決め方について紹介します

購入予算とは、家計に負担をかけずに無理なく購入できる価格であることです。
家の購入、新築やリフォームの際に支払い可能な現金の額と住宅ローンの借入額を先に決定することで、購入予算をより正確に計算できます。

そこで、ここからは購入予算の決め方について詳しく紹介します。

まず、購入時に使用する現金の金額を決定します。
ここでの現金は住宅資金とも呼びます。

貯蓄のうち、入居費用や生活予備費用を手元に残すことが大切です。
もし、家のことで全てのお金を費やしてしまうと新居への引っ越し代や万が一の病気、怪我や災害に対応できなくなります。
このような事例に対応するために在宅資金を持つことが良いでしょう。
住宅購入資金の計算方法は、貯蓄額から入居費用、生活予備費と将来のための貯蓄を引いた金額になります。

次に、住宅ローンの借入額は返せる額から考えることです。
一般的に安心と言われている毎月の返済額は年間の返済額が収入の25%以内です。
この数字を超えてしまうと、生活するのが苦しくなる可能性があります。

例えば、年収400万円の人の毎月の返済額は約8万3千円になります。
それを35年で金利が1.2パーセントの場合は借入額が2845万円になります。

この金額よりも多く返せると考えてしまうのは落とし穴になってしまいます。
毎月返せると確信できる金額で借りることをおすすめします。

最後は住宅資金と住宅ローン借入額から変える価格を計算することです。
購入時にかかる金額として購入諸費用と頭金がかかり、購入後にかかる金額が住宅ローンと維持費です。

この4つの費用より購入時にかかる住宅資金と住宅ローンの金額を足して、それより購入諸費用を引くと物件価格になります。
物件価格は購入が可能な金額のことを指します。

□予算オーバーしてしまった際の対応について

予算オーバーはしっかりと予測していても起こり得る現象です。
その場合は予算を優先して少しずつ削ることが重要です。

優先順位の低いものから削れば予算内で完結ができる可能性があります。
また、床材などの種類をグレードダウンするのも1つの方法ですので検討してみましょう。

□まとめ

今回は、家の購入予算の決め方と予算オーバーしてしまった際の対応について紹介しました。
この記事が少しでもお困りの方の力になれば幸いです。
家の購入予算でお困りの方はぜひお問い合わせください。

ü
TOPへ戻る